-
- 半導体装置に係る特許訴訟事件
- https://www.thelec.kr/news/articleView.html?idxno=28756 ハンミ半導体株式会社(Hanmi Semiconductor Co., Ltd.)は、ジェネセム株式会社(Genesem Inc.)を相手に2021年半導体パッケージハンドリング装置に対する特許侵害を理由にソウル中央地方裁判所に特許権侵害禁止および損害賠償請求訴訟を提起した。AIPは、ジェネセムを代理してハンミ半導体の特許...
-
- 脂肪分解注射剤用途特許事件
- https://www.kpanews.co.kr/article/show.asp?idx=214433&category=D 多国籍製薬会社であるA社の脂肪分解注射剤(ベルカイラ製剤)特許に挑戦した国内有数の製薬会社であるD製薬は、多国籍製薬会社Aの用途基本特許の無効化に成功しました。後続特許に対し権利範囲審判を請求した状態で、基本特許の無効化に成功できないと、製品の許可を得ることや販売す...
-
- 半導体用の亜酸化窒素の製造工程に係る特許...
- 半導体用産業ガスの生産会社であるHマテリアルズは、競争会社であるW社より特許侵害及び損害賠償請求訴訟を提起されました。Hマテリアルズは、生産設備をSマテリアルズに譲渡したが、円満な譲渡契約のためには特許問題の解決が残っている状況でありました。Hマテリアルズを代理した弊所は、無効審判及び権利範囲確認審判を請求し、W社の特許に圧迫を加...
-
- 糖尿病治療剤の物質特許事件
- http://medipana.com/news/news_viewer.asp?NewsNum=265110&MainKind=A&NewsKind=5&vCount=12&vKind=1 多国籍製薬会社であるN社の糖尿病治療剤(フォシーガ)特許に挑戦したH薬品、I製薬、H製薬などは、多国籍製薬会社であるN社の物質特許に対する無効化に成功しました。N社の基本物質特許に対する選択発明である当該特許発明の無効化に失敗し...
-
- 韓国特許出願案内記事とインタビュー掲載
- AIPのユン·ジョンソプ弁理士は最近、米国モーニングサイドのJohn Harrisと共同で韓国特許出願の実務に関するコラムをIP watchdogに寄稿し、韓国特許出願の要件、期間、費用、特徴について案内しています。この内容に関して、AIPのイ·ギュジョン弁護士が行った英語インタビューはLinkedinをはじめとするメディアで確認でき、グローバルのお客様に有...